本文へ移動

病院について

理念とビジョン

浅井ヘルスケア グループの理念とビジョン

【理念】
私たちは持てる力を発揮して、地域の人々の健康・幸福の実現に尽くします。
 
【ビジョン】
「精神科医療・福祉」、「高齢者医療・福祉」、「予防(予防医学・介護予防)」の3本柱のもとに、浅井ヘルスケア グループを中心とした地域包括ケアシステムを構築する。

浅井病院の理念とビジョン

【理念】
チーム医療で、健康・幸福を創造するやさしい病院
 
【ビジョン】
精神科医療:利用者の健康・幸福を創造するために救急医療・地域生活支援・社会参画への支援を強化します。
 
高齢者医療:認知症対応力の高い在宅・入院医療を強化します。
 
予防医療 :健康増進・健康寿命延伸・顧客満足度100%をめざします。

理事長 ご挨拶

「なんのために生まれて なにをして生きるのか」
 
このアンパンマンの問いかけは、私たち人間が普遍的に抱く問いでしょう。それは「私たちのアイデンティティとはなにか」と言い換えることが出来るかもしれません。では、浅井ヘルスケア グループのアイデンティティとはなんでしょう。浅井ヘルスケア グループは、なんのために生まれて、なにをして生きるのでしょうか。
 
浅井ヘルスケア グループの歴史は、終戦後間もない1946年(昭和21年)、後の初代理事長となる浅井利勇が東金市田間に浅井医院を開設した時から始まります。浅井利勇は精神科を自らの専門としながらも「内科・精神科・放射線科」を標榜し、終戦直後の山武地区で結核、回虫、梅毒などの診療にあたり、積極的に往診も行ない、当時はまだ珍しかったポータブルレントゲンを導入するなど、地域の医療ニーズに応えてきました。すなわち、「精神科という専門性を保持しつつ、地域の医療ニーズに応え、地域医療に貢献する」ために浅井ヘルスケア グループは生まれたのです。それは浅井医院から浅井病院に発展し、老人ケアセンター浅井、特別養護老人ホームゆりの木苑、新検見川メンタルクリニックを開設してグループが拡大した現在においてもほぼ同じです。浅井ヘルスケア グループは「精神科という専門性を保持しつつ、高齢者医療・福祉という地域のニーズに応え、地域医療・福祉に貢献する」ために生きているのです。
 
このグループ・アイデンティティのもと、地域の医療ニーズに応えるべく2015年に地域包括ケア病棟を開設したのに続き、2016年は精神科救急病棟の増床(二単位化)を行なうほか、医療と介護のスムーズな連携を図るためにグループ・ベッド・コントロール・チームを立ち上げました。また、地域の皆様との繋がりを深めるため、毎月認知症カフェ「街カフェさくら」の開催に協力しているほか、「地域と繋がり隊」を立ち上げて東金市内各地区を訪問し健康体操を行なうなど、様々な取り組みをしています。その先に目指すものは、「安心して地域で医療と介護を受けられる」ネットワーク作りです。医療や介護を必要とするようになり大きな不安を抱えていた御本人と御家族が、安心を得てホッとした笑顔になっていく。その笑顔が私たち医療職・介護職の励みとなるし、その笑顔のために私たち医療職・介護職は働いているのだと思います。
 
私たち浅井ヘルスケア グループは、グループとしてのアイデンティティと医療職・介護職の原点を忘れずに、より良い医療と介護の提供を目指していきたいと思います。

病院概要

所在地
〒283-8650 千葉県東金市家徳38番地1
TEL
0475-58-5000(代表)
FAX
0475-58-5549(代表)
理事長
浅井 禎之
院長
秀野 武彦
副院長
坂間 淳孝
事務局長
野口 孝之介
開設日
1946年(昭和21年)10月1日 医院開設
1959年(昭和34年)10月9日 病院開設
診療科目
精神科、内科、消化器内科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、歯科、人間ドック
各法による指定
社会保険指定医療機関、国民健康保険指定医療機関、生活保護法指定医療機関、結核予防法指定医療機関、精神保健福祉法指定医療機関、身体障害者福祉法指定医療機関、母子健康法指定医療機関、原爆被爆者一般疾病指定医療機関、特定疾患治療研究事業指定医療機関、麻薬取締法指定医療機関、労災保険指定医療機関、応急入院指定医療機関、精神科救急施設、児童福祉法指定医療機関、精神保健福祉法による指定病床15床、政府管掌健康保険生活習慣病予防施設
基本診療料
【入院基本料】
療養病棟入院基本料、精神病棟入院基本料15対1入院基本料
 
【入院基本料等加算】
救急医療管理加算、診療録管理体制加算、医師事務作業補助体制加算、看護補助加算、療養環境加算、療養病棟療養環境加算、精神科応急入院施設管理加算、精神身体合併症管理加算、医療安全対策加算、感染対策向上加算、精神科救急搬送患者地域連携受入加算、データ提出加算、入退院支援加算、認知症ケア加算、精神科急性期医師配置加算
 
【特定入院料】
地域包括ケア病棟入院料、精神科救急急性期医療入院料、精神療養病棟入院料、地域移行機能強化病棟入院料
 
【食事療養費】
入院時食事療養費Ⅰ、食堂加算
特掲診療料
【医学管理等】
がん治療連携指導料、こころの連携指導料、薬剤管理指導料、精神科退院時共同指導料

​【在宅医療】
在宅療養後方支援病院 

【検査】
検体検査管理加算Ⅰ・Ⅱ、脳波検査判断料
 
【画像診断】
CT撮影及びMRI撮影
 
【注射】
無菌製剤処理料
 
【リハビリテーション】
脳血管疾患等リハビリテーション料、運動器リハビリテーション料、呼吸器リハビリテーション料
 
【精神科専門療法】
療養生活継続支援加算、認知療法・認知行動療法、精神科作業療法、精神科ショート・ケア、精神科デイ・ケア、精神科デイ・ナイト・ケア、抗精神病特定薬剤治療管理料、精神科在宅患者支援管理料、医療保護入院診療料
その他認定等
認知症疾患医療センター
千葉県精神障害者地域移行・地域定着協力病院
精神科専門医研修施設
卒後臨床研修病院
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本てんかん学会認定研修施設
日本臨床神経生理学会認定教育施設(脳波分野)
許可病床数
422床(精神科335床 内科87床)
土地
28,804.62m2
精神科救急急性期医療入院料
96床
2単位
60床/36床
精神病棟入院基本料 15対1入院基本料
60床
1単位
精神療養病棟入院料
119床
3単位
35床/42床/42床
地域移行機能強化病棟入院料
60床
1単位
地域包括ケア病棟入院料
51床
1単位
一般病棟ベース
療養病棟入院基本料
36床
1単位

422床
9単位
当院は、「診療・検査医療機関」に指定されています。

 医療機関名:医療法人静和会 浅井病院
 所 在 地:〒283-0062 千葉県東金市家徳38番地1
 電話 番号:0475-58-5000(代表)

 対応可能日:月~土(祝日除く) 
 午前9:30~11:30 午後13:00~17:00
 ※受付は16:00まで


交通アクセス

浅井病院送迎バス時刻表 new

無料送迎バスを運行しております。どうぞ御利用下さい。

※送迎バス時刻表(2024/3/19~)こちらから>

3月19日より
JRダイヤ改正に伴い病院バス時刻表を更新いたします。

病院発東金駅行15:30分→15:25分変更

大網駅・成東駅行は今まで通り15:30分発
九十九里バスも時刻変更を更新してます。
ご承知おきください。

※道路状況により時刻が前後しますので時間に余裕をもって頂きたいと思います。
※あさいケアセンターの乗降は事務所入口付近

無料送迎バスを運行しております。どうぞ御利用下さい。

※新送迎バス時刻表(2024/5/1~)こちらから>

5月1日(水曜日)より

17:45発 東金駅 経由 大網駅
      ↓
17:40発 大網駅 経由 東金駅 

ご承知おきください。

※道路状況により時刻が前後しますので時間に余裕をもって頂きたいと思います。
※あさいケアセンターの乗降は事務所入口付近

■電車ご利用の場合

JR東京駅

JR千葉駅

JR大網駅

JR東金駅
総武線60分
外房線30分
東金線10分

家徳

浅井病院
九十九里鉄道バス 15分
徒歩5分
※JR大網駅よりタクシーにて約20分 JR東金駅よりタクシーにて約10分

■自動車ご利用の場合

京葉道路

東金有料道路(出口:東金インター)

国道126号
国道126号線と片貝県道の交差点(堀上)を九十九里方面へ向かい2.5km、
正気郵便局を過ぎて直ぐの信号(押しボタン)を右折し、300mの所です。

■バスご利用の場合

九十九里ライナー(問合せ先 九十九里鉄道バス:0475-54-1727)

JR千葉駅バスターミナル

家徳

浅井病院
(片貝駅行き)
45分
徒歩5分

フラワーライナー(問合せ先 千葉フラワーバス:0475-82-2611)

JR千葉駅バスターミナル

JR東金駅入口

JR東金駅
(成東車庫行き)
40分
徒歩2分

家徳

浅井病院
九十九里鉄道バス 15分
徒歩5分

シーサイドライナー(問合せ先 京成電鉄:03-3621-2418、千葉フラワーバス:0475-82-2611)

JR東京駅八重洲中央出口前

東金駅入口

JR東金駅
(成東車庫行き)
60分
徒歩2分

家徳

浅井病院
九十九里鉄道バス 15分
徒歩5分
※JR東金駅よりタクシーにて約10分
TOPへ戻る