協会けんぽ健診のご案内
2023年度 協会けんぽの健診について
2023年度より協会けんぽ生活習慣病予防健診の補助額が変わります。
(詳しくは下の健診内容をご確認ください)
2023年度協会けんぽ健診のお申し込みは2023年3月1日(水)から開始になります!
※2022年度の健診もご予約承っております。
(詳しくは下の健診内容をご確認ください)
2023年度協会けんぽ健診のお申し込みは2023年3月1日(水)から開始になります!
※2022年度の健診もご予約承っております。
①胃の検査はバリウムから胃カメラに変更できます
胃カメラ検査は午前・午後どちらの健診も承ります(オプション代として8,800円かかります)
午前健診…午前9時受付開始
午後健診…午後12時30分受付開始
※胃カメラは経鼻、経口が選べます。1日の受診人数に限りがありますので、予約時にお申込みください。
胃カメラ検査は午前・午後どちらの健診も承ります(オプション代として8,800円かかります)
午前健診…午前9時受付開始
午後健診…午後12時30分受付開始
※胃カメラは経鼻、経口が選べます。1日の受診人数に限りがありますので、予約時にお申込みください。
②扶養家族の追加パックを承ります
午前健診…午前9時受付開始
午前健診…午前9時受付開始
午後健診…午後12時30分受付開始
特定健診対象の方も、生活習慣病予防健診と同じ内容の健診をうけることができます。
もちろん胃カメラへの変更も可能です。胃カメラをご希望の際は、予約時にお申込みください。
※受診時に特定健康診査券と保険証を必ずお持ちください。
③子宮がん検診について
子宮がん検診は(月)(水)(金)、第2(土)に行っております。
検診は午後1時30分からとなります。
子宮がん検診をご希望の際は、ご予約時にお伝えくださいますようお願いいたします。
子宮がん検診は(月)(水)(金)、第2(土)に行っております。
検診は午後1時30分からとなります。
子宮がん検診をご希望の際は、ご予約時にお伝えくださいますようお願いいたします。
協会健保の補助を使って人間ドックが受けられます
協会けんぽご加入のご本人様は協会けんぽの補助を使って、扶養家族の方は特定健診分の補助を使って人間ドックをご受診いただけます。健診内容が充実しておりますので、ぜひご検討ください。