本文へ移動

薬剤師・学生の皆様へ

当院への見学について

1.随時(月~土曜日) 
 *現在は感染症対応のため、実施できない可能性があります
2.場所 浅井病院 薬剤部   千葉県東金市家徳38-1 B棟1階        
3.内容 オリエンテーション、薬剤部見学、病院全体見学、質疑
        (都合により予定が前後する場合がございます)
4.お申し込み方法 1)お名前 2)参加希望日時を記載の上、
  下記エントリーフォームまでお願いいたします
5.当日持参するもの      筆記用具 白衣 歩きやすい靴  
 見学希望はこちらまで
エントリーフォームが開きますが、見学希望の旨を記載してください。
このエントリーフォームは入職・見学希望の方専用となっております。
こちらを使用しての他のお問い合わせには応じておりませんので、
薬剤部に対するお問い合わせ事項は代表番号へのお電話にてお願いいたします。

実務実習に来られる学生さんへ

実習初日の時間と場所
持参するもの
服装について

就職を希望される方へ(新卒・中途)

募集人数若干名
応募資格薬剤師免許所有者又は、202 3年3月までに大学及び大学院卒業
または卒業予定 の者で薬剤師免許取得見込みの者
選考方法面接
選考日時随時行います(応相談)
選考場所医療法人静和会 浅井病院
持参品筆記用具
応募方法
1下記のエントリーフォームより応募
 (備考欄に面接希望日をお願いします)
2担当者よりメールにてご連絡します
3書類を提出
4提出書類受理後に試験日をご連絡します
提出書類
【新卒】履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
【既卒】履歴書、薬剤師免許書(写し)
 ※1)上記3点をエントリーフォームで応募後、書類提出先までご送付ください。
 ※2)期間内の面接希望日(3日程度)を履歴書の備考欄に記載してください。
 ※3)書類を郵送する場合、「薬剤師応募書類在中」と明記してください。
 
書類提出先
〒283-8650 千葉県東金市家徳38-1
医療法人静和会 浅井病院 薬剤部 採用担当宛
 エントリーフォーム
新しいウインドウが開きます
エントリーフォームは入職・見学希望の方専用となっております。
こちらを使用しての他のお問い合わせには応じておりませんので、
薬剤部に対するお問い合わせ事項は代表番号へのお電話にてお願いいたします。

先輩の声

2016年度入職

・学生実習で浅井病院にお世話になり、実習当時は薬剤師の業務が何をしているのかも分からない自分でしたが、薬剤部の明るい雰囲気や、病棟などで薬剤師がチームの一員として介入している姿にひかれ入職しました。入職後も日々病棟での患者さんとの関わりや学会での発表等やりがいと経験を得られる職場だと思います。

2015年度入職 精神科薬物療法認定薬剤師 DPAT隊員

・薬剤部の特色として研究を通して学会発表、論文投稿ができる施設であることが挙げられます。精神科薬物療法認定薬剤師として臨床現場(ベッドサイド)での患者との関わり方や、薬物治療を学んでいます。災害医療の分野では災害派遣精神医療チーム(DPAT)の一員であり、大規模災害などで被災した精神科病院の患者への対応や被災者の精神疾患発症の予防などを支援する専門チームに参画しています。

2013年度入職 日病薬病院薬学認定薬剤師

・当院の薬剤部の役割は多岐に渡り、薬剤師の活躍の場が非常に多くある病院だと思っています。 自分の興味のあること、やりたいことが出来る環境が整っている職場ですので、日々、高いモチベーションで仕事が出来ます!

2011年度入職 精神科薬物療法認定薬剤師

・精神科は「怖い」「大変」「難しい」…様々なイメージがあると思いますが、浅井病院 薬剤部はそれを吹き飛ばすくらい明るい職場です。明るく・真面目に・楽しく!を仕事のモットーに、日々業務に取り組んでいます。そして、薬剤師として働きやすい環境とやり甲斐のある仕事がここにはあると思います。
TOPへ戻る