看護部体制
看護部教育体制
看護部教育体制
当院に就職した看護師が、専門職業人として育つことを目指して次のようなプログラムを実施しています。
◆新卒者研修
◆入職者オリエンテーション
◆3ヶ月研修(新卒者・中途採用者)
◆院外研修
基礎的な知識、技術、そして社会人として責任ある行動がとれることを目指しています。また看護部だけでなく、病院全体で新卒者を支える体制で3日間集中研修を行います。そして1年間のスケジュールパスに沿って援助していきます。
◆入職者オリエンテーション
就職直後、職場に慣れる為のオリエンテーションです。病院の組織、理念、院内案内職場にスムーズに適応出来るように行います。
また、必要な知識・技術に関しては各部署の担当者がチェックリストを用い、指導します。
◆3ヶ月研修(新卒者・中途採用者)
就職して最も動揺の激しい3ヶ月間をフォローする意味で、3ヶ月を目安に“振り返り”を行っています。これは、それまでの勤務の中で「困った事・悩んでいる事・嬉しかった事」等を話すことによりストレスを軽減し、前向きに仕事に取り組んでいけることを目的に行っているものです。また、看護部長を始め、各部署の長との交わる機会を設けています。
◆院外研修
看護協会主催の研修会をはじめ、各種看護研修会・セミナーに積極的に参加しています。
平成27年は、57研修会。延べ97名の看護職員が参加しています。また「看護院外規定」に基づき病院補助があります。