本文へ移動

認知症疾患医療センター

お知らせ

新規アルツハイマー病治療薬レケンビによる治療を開始しました

新規アルツハイマー病治療薬レケンビによる治療を開始しました。

【お問い合わせ】

■窓口・主治医にご相談ください。

■電話でのお問い合わせ
認知症疾患医療センター【直通】
0475-58-1411
月曜日~金曜日10:00~16:00
(精神保健福祉士が対応します)

 

認知症疾病医療センターでは認知症に関する専門的な診断や治療、相談を行なっています。また、地域の方々に対して認知症に関する情報提供や研究会の開催を行ったり、他の医療機関やふ福祉機関と連携をしながら、認知症の方が地域で安心して生活が続けられるように取り組んでおります。

ご挨拶

認知症疾患医療センター長
浅井病院院長
秀野 武彦
認知症になると患者さんご自身はもちろん、患者さんを抱えたご家族の苦労も一言では語れない程、大変なものと言われています。
一方、近年様々な介護技術の向上や、薬物療法の進化に伴い、以前に比べて認知症患者さんにもたらせるメリットも着実に増してきています。このようなメリットを十分生かす為には、出来るだけ早期に診断し、それに基づいたきめ細かい治療や介護を行っていくことが重要となります。適切な治療による介護負担の軽減が介護の質の向上に結びつくという好循環により、身体合併症の減少や終末期の短縮に繋がる可能性も考えられます。認知症疾病医療センターは、病院と地域の診療所との連携(病診連携)や介護関係者との連携、様々な啓発活動を通じて、地域全体の認知症対応能力の向上を目指すよう活動してまいります。
山武方式認知症 専門外来の流れ
山武方式認知症 専門外来の流れ

山武方式認知症専門外来

・かかりつけの医療機関からの紹介で認知症かどうかの鑑別診断を行ったり、治療方針を選定します。
その後は、かかりつけの医療機関で治療を継続することになります。かかりつけの医療機関のある方は、かかりつけの医療機関での治療を希望される方に適した方法です。
 
・山武方式認知症専門外来をご希望の方は所定の書類が必要となりますので、かかりつけの医療機関に申し出て
下さい。

認知症は早期発見、早期治療が重要です!

TOPへ戻る